令和6年(2024年)

学術論文
国際会議
技術報告・口頭発表
  1. 出嶋啓太, 高林健人, 榊原勝己, "コグニティブ無線における強化学習によるチャネル選択法の性能比較," 令和6年度(第75回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, オンライン, no.R24-20-10, 2024年10月.

令和5年(2023年)

学術論文
国際会議
技術報告・口頭発表
  1. 山内彰悟, 高林健人, 榊原勝己, "Multi-Link Operation同期伝送を利用したIEEE 802.11axの性能評価," 令和5年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, オンライン, no.R23-20-05, 2023年10月.
  2. 出嶋啓太, 高林健人, 榊原勝己, "コグニティブ無線における動的チャネルを対象とした強化学習によるチャネル選択手法の性能評価," 令和5年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, オンライン, no.R23-20-06, 2023年10月.

令和4年(2022年)

学術論文
  1. 高林健人, 田中宏和, 榊原勝己, "Performance evaluation of an on-body wireless body network based on an ultra-wideband physical layer under a dynamic channel model," MDPI Electronics, vol.11, no.21, Article ID 3491, 2022年10月.
    DOI: 10.3390/electronics11213491
  2. 高林健人, 田中宏和, 榊原勝己, "Toward dependable Internet of Medical Things: IEEE 802.15.6 ultra-wideband physical layer utilizing super orthogonal convolutional code," MDPI Sensors, vol.22, no.6, Article ID 2172, 2022年3月.
    DOI: 10.3390/s22062172
国際会議
技術報告・口頭発表
  1. 原佑輔, 高林健人, 榊原勝己, "アーム型倒立振子を対象とした 無線制御システムの性能評価に関する一検討," 第24回IEEE広島支部学生シンポジウム (HISS2022), オンライン, Paper ID TP-B-5, 2022年11月.
  2. 山本龍樹, 榊原勝己, 高林健人, "Q学習とARMAフィルタを用いたDFSAプロトコルの性能評価," 令和4年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, オンライン, no.R22-20-05, 2022年10月.
  3. 平野周吾, 高林健人, 榊原勝己, "UCBアルゴリズムを用いたコグニティブ無線におけるチャネル選択手法の検討," 電子情報通信学会2022年総合大会, オンライン, no.A-9-2, 2022年3月.
  4. 依岡寛人, 高林健人, 榊原勝己, "5G-MIMO環境下におけるカルマンフィルタを用いたチャネル予測法の提案および検証," 電子情報通信学会2022年総合大会, オンライン, no.B-5-64, 2022年3月.

令和3年(2021年)

学術論文
  1. 高林健人, 田中宏和, 榊原勝己, "Toward an advanced human monitoring system based on a smart body area network for industry use," MDPI Electronics, vol.10, no.6, Article ID 688, 2021年3月.
    DOI: 10.3390/electronics10060688
国際会議
技術報告・口頭発表

令和2年(2020年)

学術論文
  1. 後藤高宏, 高林健人, 河野隆二, "A dependable MAC protocol based on TDMA for coexistence of feedback-control systems," International Journal of Trend in Research and Development (IJTRD), vol.7, no.6, pp.79-82, 2020年12月.
    URL: http://www.ijtrd.com/ViewFullText.aspx?Id=22399
  2. 高林健人, 原田脩平, 小林匠, 榊原勝己, 河野隆二, "Low-computational extended orthogonal matched filter structure for multiuser detection," MDPI Telecom, vol.1, no.1, pp.32-47, 2020年6月.
    DOI: 10.3390/telecom1010004
  3. 佐久間義友, 高林健人, 小林匠, 杉本千佳, 河野隆二, "Learning scheme based on stability analysis for prediction model of anesthetic effect using recurrent neural network," International Journal of Trend in Research and Development (IJTRD), vol.7, issue.2, pp.199-204, 2020年4月.
    URL: http://www.ijtrd.com/ViewFullText.aspx?Id=22057
国際会議
  1. 高林健人, 田中宏和, 榊原勝己, "A study on SmartBAN physical layer applying multi-level PSK modulation," in Proceedings of the 34th General Assembly and Scientific Symposium of the International Union of Radio Science (URSI GASS 2020), Online, 2020年8月-9月.
技術報告・口頭発表

平成31年・令和元年(2019年)

学術論文
  1. 原田脩平, 高林健人, 小林匠, 榊原勝己, 河野隆二, "Theoretical analysis of interference cancellation system utilizing an orthogonal matched filter and adaptive array antenna for MANET," MDPI Journal of Sensor and Actuator Networks, vol.8, no.3, Article ID 48, 2019年9月.
    DOI: 10.3390/jsan8030048
  2. 高林健人, 田中宏和, 榊原勝己, "Integrated performance evaluation of the smart body area networks physical layer for future medical and healthcare IoT," MDPI Sensors, vol.19, no.1, Article ID 30, 2019年1月.
    DOI: 10.3390/s19010030
国際会議
  1. 高林健人, 田中宏和, 榊原勝己, "Evaluation of wireless body area network utilizing super orthogonal convolutional code," in Proceedings of 2019 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS 2019), Beitou, Taiwan, 2019年12月.
  2. 高林健人, 田中宏和, 榊原勝己, "Cross-layer evaluation of ETSI SmartBAN PHY and MAC," in Proceedings of the 41st IEEE International Engineering in Medicine and Biology Conference (EMBC 2019), Berlin, Germany, 2019年7月.
技術報告・口頭発表
  1. 毛利将也, 高林健人, 榊原勝己, "UAVを含むアドホックネットワークにおける省電力モードの性能評価," 第21回IEEE広島支部学生シンポジウム (HISS2019), 総社, Paper ID A2-10, 2019年11月.
  2. 毛利将也, 高林健人, 榊原勝己, "無線アドホックネットワークにおけるUAVを用いた省電力手法の一検討," 第42回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2019), 霧島, (ポスター), 2019年11月.
  3. 高林健人, 田中宏和, 榊原勝己, "多値変調によるETSI SmartBAN物理層の高速化に関する一検討," 第42回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2019), 霧島, no.6.4.1, 2019年11月.
  4. 原田脩平, 高林健人, 榊原勝己, "車車間通信のための拡張直交マッチドフィルタにおけるマルチユーザ検出及び重み更新性能の評価," 第42回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2019), 霧島, no.6.4.3, 2019年11月.
  5. 原田脩平, 高林健人, 榊原勝己, "車車間通信のための時空間領域への拡張OMFにおけるマルチユーザ検出の検討," 令和元年度(第70回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 鳥取, no.R19-09-02-02, 2019年10月.
  6. 高林健人, 田中宏和, 榊原勝己, "SmartBANの統合的性能評価に関する一検討," 電子情報通信学会技術研究報告 (ヘルスケア・医療情報通信技術研究会), 東京, vol.118, no.509, MICT2018-73, pp.27-32, 2019年3月.

平成30年(2018年)

学術論文
  1. 高林健人, 田中宏和, 杉本千佳, 榊原勝己, 河野隆二, "Performance evaluation of quality of service control scheme in multi-hop WBAN based on IEEE 802.15.6," MDPI Sensors, vol.18, no.11, Article ID 3969, 2018年11月.
    DOI: 10.3390/s18113969
  2. 榊原勝己, 高林健人, "Modeling and analysis of slotted ALOHA systems with energy harvesting nodes and retry limit," IEEE Access, vol.6, pp.63527-63536, 2018年10月.
    DOI: 10.1109/ACCESS.2018.2877424
  3. 榊原勝己, 依田直也, 高林健人, "Effect of random assigning of initial contention window value on performance of persistent relay CSMA with and without binary exponential backoff algorithm," WSEAS Transactions on Communications, vol.17, Article ID 15, pp.120-128, 2018年3月.
国際会議
  1. 後藤高宏, 高林健人, 河野隆二, "A study of error-control scheme for WBAN based on retransmission," in Proceedings of the International Symposium on Information Theory and Its Applications 2018 (ISITA 2018), Singapore, pp.xxx-xxx, 2018年10月.
  2. 高林健人, 田中宏和, 榊原勝己, "Evaluation of preamble detection in ETSI SmartBAN PHY," in Proceedings of the 13th EAI International Conference on Body Area Networks (BODYNETS 2018), Oulu, Finland, 2018年10月.
    DOI: 10.1007/978-3-030-29897-5_7
    Also appear in Chika Sugimoto, Hamed Farhadi and Matti Hamalainen (Ed.), 13th EAI International Conference on Body Area Networks, Springer, Cham, Switzerland, pp.79-88, 2020.
    DOI: 978-3-030-29897-5_7
  3. 榊原勝己, 中田耀至, 高林健人, "Performance analysis of slotted ALOHA systems with energy harvesting nodes and retry limit using DTMC model," in Proceedings of the Federated Conference on Computer Science and Information Systems (FedCSIS 2018), Poznan, Poland, pp.651-655, 2018年9月.
    DOI: 10.15439/2018F25
  4. 高林健人, 田中宏和, 榊原勝己, "Performance Evaluation of Error Control Scheme in ETSI SmartBAN PHY," in Proceedings of the Global IoT Summit 2018 (GIoTS 2018), Bilbao, Spain, pp.7-12, 2018年6月.
    DOI: 10.1109/GIOTS.2018.8534529
  5. 大室祐斗, 高林健人, 榊原勝己, "Detection scheme of selfish Node in WBAN utilizing CSMA/CA based on IEEE 802.15.6," in Proceedings of the 12th International Symposium on Medical Information and Communication Technology (ISMICT 2018), Sydney, Australia, pp.66-69, 2018年3月.
    DOI: 10.1109/ISMICT.2018.8573693
技術報告・口頭発表
  1. 毛利将也, 高林健人, 榊原勝己, "モバイルアドホックネットワークにおける通貨を用いた協調方式での高優先度パケット送信率の向上," 平成30年度(第69回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 広島, no.R18-09-14, 2018年10月.
  2. 中田耀至, 榊原勝己, 高林健人, "エネルギーハーベスト端末からのデータ収集ネットワークにおけるEH-RDFSA方式の性能改善に関する研究," 平成30年度(第69回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 広島, no.R18-09-13, 2018年10月.
  3. 原田脩平, 高林健人, 榊原勝己, "マルチパスフェージング環境における時空間に拡張した直交マッチドフィルタの性能評価," 電子情報通信学会2018年ソサイエティ大会, 金沢, no.A-9-1, p.63, 2018年9月.
  4. 佐久間義友, 高林健人, 杉本千佳, 河野隆二, "リカレント型ニューラルネットワークを用いた予測モデルに基づく麻酔制御に関する一検討," 電子情報通信学会2018年ソサイエティ大会, 金沢, no.B-20-8, p.432, 2018年9月.
  5. 後藤高宏, 高林健人, 河野隆二, "WBANのための再送を考慮した誤り制御方式に関する一検討," 電子情報通信学会2018年ソサイエティ大会, 金沢, no.B-20-19, p.443, 2018年9月.

平成29年(2017年)

学術論文
  1. 高林健人, 田中宏和, 杉本千佳, 榊原勝己, 河野隆二, "Cross-layer design and performance analysis of quality of service control scheme for wireless body area networks," IEEE Access, vol.5, pp.22462-22470, 2017年11月.
    DOI: 10.1109/ACCESS.2017.2762078
  2. 高林健人, Heikki Karvonen, Tuomas Paso, 田中宏和, 杉本千佳, 河野隆二, "Performance evaluation of a QoS-aware error control scheme for multiple-WBAN environment," 電気学会共通英文論文誌E, vol.12, no.S1, pp.S146-S157, 2017年6月.
    DOI: 10.1002/tee.22445
国際会議
  1. 榊原勝己, 依田直也, 高林健人, "Simulation study of persistent relay CSMA with random assigning of initial contention window values," in Proceedings of the 12th International Conference on Systems and Networks Communications (ICSNC2017), Athens, Greece, pp.36-41, 2017年10月.
  2. 堀内貴行, 榊原勝己, 武次潤平, "On stability of slotted-ALOHA systems with delay constraints and geometric transmission probability," in Proceedings of the 31st International Conference on Information and Networking (ICOIN2017), Danang, Vietnam, pp.309-314, 2017年1月.
    DOI: 10.1109/ICOIN.2017.7899450
技術報告・口頭発表
  1. 依田直人, 榊原勝己, 高林健人, "PersistentリレーCSMA方式における競合ウィンドウ値に関する検討," 第19回IEEE広島支部学生シンポジウム (HISS2017), 松江, no.A2-13, pp.81-84, 2017年12月.
  2. 宮崎俊洲, 高林健人, 河野隆二, "無線ボディエリアネットワークにおける双方向通信を考慮したMACプロトコル," 第40回情報理論とその応用シンポジウム, 新発田, no.2.3.1, pp.86-90, 2017年11月.
  3. 清宮聡史, 高林健人, 河野隆二, "無線ビジュアルフィードバック制御システムのための各ARQ方式における伝送特性の評価," 第40回情報理論とその応用シンポジウム, 新発田, no.2.3.2, pp.91-95, 2017年11月.
  4. 高林健人, 田中宏和, 榊原勝己, "ETSI SmartBAN物理層における誤り制御方式に関する一検討," 第40回情報理論とその応用シンポジウム, 新発田, no.2.3.3, pp.96-101, 2017年11月.
  5. 中田耀至, 榊原勝己, 高林健人, "再送回数制限されたエネルギーハーベスト端末によるスロット付ALOHAの性能評価," 平成29年度(第68回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 岡山, no.R17-09-12, 2017年10月.
  6. 西村諒, 榊原勝己, 高林健人, "バックオフ遅延を含む確率的フラッディングの到達率に関する検討," 平成29年度(第68回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 岡山, no.R17-09-11, 2017年10月.
  7. 大室祐斗, 高林健人, 榊原勝己, "CSMA/CAを用いたWBAN内における不正ノード検出法に関する一検討," 電子情報通信学会2017年ソサイエティ大会, 東京, no.B-20-11, p.394, 2017年9月.
  8. 高林健人, "無線ボディエリアネットワークのための誤り制御方式におけるクロスレイヤ性能解析に関する一検討," 第11回ITヘルスケア学会学術大会, 名古屋, 2017年5月.
  9. 清宮聡史, 高林健人, 河野隆二, "インプラントBANでの無線ビジュアルフィードバック制御における適応誤り制御に向けた一検討," 電子情報通信学会技術研究報告 (ヘルスケア・医療情報通信技術研究会), 東京, vol.117, no.20, MICT2017-7, pp.31-35, 2017年5月.

平成28年(2016年)

学術論文
  1. 堀内貴行, 榊原勝己, 武次潤平, "On bistable region of slotted-ALOHA systems with delay constraints," Universal Journal of Communications and Network, vol.4, no.2, pp.29-35, 2016年9月.
    DOI: 10.13189/ujcn.2016.040201
国際会議
  1. 堀内貴行, 榊原勝己, 武次潤平, "On bistable behavior of slotted-ALOHA systems with delay constraints," in Proceedings of the 13th IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS2016), Tokyo, Japan, pp.525-529, 2016年8月.
技術報告・口頭発表
  1. 堀内貴行, 榊原勝己, 武次潤平, "遅延制限されたスロット付アロハ方式の安定性に対する送信確率の影響," 平成28年度(第67回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 東広島, no.R16-09-02, 2016年10月.
  2. 堀内貴行, 榊原勝己, 武次潤平, "遅延制限されたスロット付アロハ方式の双安定性に関する考察," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報ネットワーク研究会), 東京, vol.116, no.45, IN2016-4, pp.19-24, 2016年5月.
  3. 武次潤平, 亀井拓眞, 榊原勝己, "無線LAN不正端末検出におけるバックオフ測定値利用法の検討," 電子情報通信学会2016年総合大会, 福岡, no.B-6-97, 2016年3月.

平成27年(2015年)

学術論文
  1. 榊原勝己, 原田拓弥, 武次潤平, "Performance approximation of persistent relay CSMA with carry-over of backoff counter freezing after collision," WSEAS Transactions on Communications, vol.14, Article ID 1, pp.1-10, 2015年.
国際会議
  1. 榊原勝己, 武次潤平, "Performance analysis of network coding-based cooperative ARQ with carry-over of backoff counter freezing after collision," in Proceedings of the 13th International Conference on Data Networks, Communications, Computers (DNCOCO2015), Budapest, Hungary, pp.23-32, 2015年12月.
技術報告・口頭発表
  1. 李善, 武次潤平, 榊原勝己, "無線LANにおける端末の測定値分布推定を用いた不正検出法の検討," 平成27年度(第66回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 宇部, no.9-5, pp.80-81, 2015年10月.
  2. 原田拓弥, 榊原勝己, 武次潤平, "ネットワーク符号化を利用した協調ARQにおけるバックオフカウンタの減算処理修正の影響," 平成27年度(第66回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 宇部, no.9-9, pp.85-86, 2015年10月.
  3. 藤野貴志, 榊原勝己, 武次潤平, "Framed Slotted-ALOHAを用いたデータ収集プロトコルの提案と性能評価" 平成27年度(第66回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 宇部, no.9-10, pp.87-88, 2015年10月 (電子情報通信学会中国支部奨励賞).
  4. 堀内貴行, 榊原勝己, 武次潤平, "コグニティブ無線におけるセカンダリユーザの期限付ブロードキャスト伝送に関する検討," 平成27年度(第66回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 宇部, no.9-11, pp.89-90, 2015年10月.
  5. 武次潤平, 李善, 榊原勝己, "優先送信する無線LANアクセスポイントにおける端末の通信状況推定を利用した不正検出法の検討," 電子情報通信学会2015年ソサイエティ大会, 仙台, no.B-6-38, 2015年9月.
  6. 武次潤平, 榊原勝己, "IEEE 802.11 EDCAを用いたメッシュネットワークにおける利己的ノードの不正行為に関する一検討," 電子情報通信学会2015年総合大会, 草津, no.B-6-45, 2015年3月.
  7. 武次潤平, 藤野貴志, 榊原勝己, "アドホックネットワークにおけるブロードキャスト通信のシミュレーション評価とモデル化へ向けての検討," 電子情報通信学会技術研究報告 (知的環境とセンサネットワーク研究会), 東京, vol.114, no.480, ASN2014-157, pp.7-12, 2015年3月.

平成26年(2014年)

学術論文
  1. 榊原勝己, 武次潤平, "Performance improvement of persistent relay CSMA Using random relaying of partitioned MDS codeword block on error-prone channels," Cyber Journals: Multidisciplinary Journals in Science and Technology, Journal of Selected Areas in Telecommunications (JSAT), vol.4, no.2, pp.31-39, 2014年2月.
国際会議
  1. 榊原勝己, 原田拓弥, 武次潤平, "Simulation study of persistent relay CSMA with carry-over of backoff counter freezing after collision," in Proceedings of the 5th European Conference on Communications (ECCOM2014), Geneva, Switzerland, pp.33-39, 2014年12月.
  2. 榊原勝己, 藤野貴志, 武次潤平, "Performance evaluation of slotted probabilistic flooding with backoff interval," in Proceedings of the 2nd Mosharaka International Conference on Telecommunication Systems and Networks (MIC-Telecom2014), Istanbul, Turkey, pp.1-6, 2014年12月.
  3. 榊原勝己, 武次潤平, "Performance analysis of random relaying of partitioned MDS codeword block applied to persistent relay CSMA over random error channels," in Proceedings of the 3rd International Conference on Sensor Networks (SENSORNETS2014), Lisbon, Portugal, pp.155-164, 2014年1月.
    DOI: 10.5220/0004708501550164
技術報告・口頭発表
  1. 藤野貴志, 榊原勝己, 武次潤平, "ランダムバックオフ遅延を考慮したスロット付MACプロトコルを用いたブロードキャスト通信の性能評価," 平成26年度(第65回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 福山, no.10-6, pp.271-272, 2014年10月.
  2. 原田拓弥, 榊原勝己, 武次潤平, "バックオフカウンタ減算処理を修正したPersistentリレーCSMAの性能評価," 平成26年度(第65回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 福山, no.10-5, pp.269-270, 2014年10月.
  3. 武次潤平, 李善, 榊原勝己, "優先送信する無線LANアクセスポイントにおける不正端末検出のための通信状況推定に関する一検討," 電子情報通信学会2014年ソサイエティ大会, 徳島, no.B-6-49, 2014年9月.
  4. 武次潤平, 吉田俊宏, 榊原勝己, "無線LAN上下リンクの送信回数比を一定にするアクセスポイントのバックオフ手法に関する一検討," 電子情報通信学会2014年総合大会, 新潟, no.B-6-116, 2014年3月.

平成25年(2013年)

学術論文
  1. 小林秀次, 榊原勝己, 武次潤平, "Epidemic model-based evaluation of message delivery ratio of probabilistic flooding in broadcast communications," Cyber Journals: Multidisciplinary Journals in Science and Technology, Journal of Selected Areas in Telecommunications (JSAT), vol.3, no.3, pp.7-15, 2013年3月.
国際会議
  1. 榊原勝己, 武次潤平, "Application of random relaying of partitioned MDS codeword block to persistent relay CSMA over random error channels," in Proceedings of the 5th International Congress on Ultra Modern Telecommunications and Control Systems (ICUMT2013), Almaty, Kazakhstan, pp.106-112, 2013年9月.
    DOI: 10.1109/ICUMT.2013.6798413
技術報告・口頭発表
  1. 武次潤平, 吉田真由美, 柏原伸也, 榊原勝己, "IEEE 802.11 DCFにおける解析モデルに基づいたバックオフ値測定確率の計算に関する一検討," 電子情報通信学会2013年総合大会, 岐阜, no.B-6-23, 2013年3月.

平成24年(2012年)

学術論文
  1. 小林秀次, 榊原勝己, 武次潤平, "Message broadcast using random relaying of partitioned MDS codeword blocks over random error channels," Cyber Journals: Multidisciplinary Journals in Science and Technology, Journal of Selected Areas in Telecommunications (JSAT), vol.2012, no.12, pp.1-5, 2012年12月.
  2. 榊原勝己, 武次潤平, "Bistable region of backoff algorithms with contention window in slotted ALOHA systems," Cyber Journals: Multidisciplinary Journals in Science and Technology, Journal of Selected Areas in Telecommunications (JSAT), vol.2012, no.4, pp.9-14, 2012年4月.
国際会議
技術報告・口頭発表
  1. 小林秀次, 榊原勝己, 武次潤平, "ブロードキャスト通信における確率的フラッディングに対する感染症数理モデルを用いた性能評価," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報ネットワーク研究会), 広島, vol.112, no.352, IN2012-131, pp.57-62, 2012年12月.
  2. 鈴木悠太, 武次潤平, 榊原勝己, "シャドウイング環境下のCSMA/CAアドホック通信における送信電力制御," 第14回IEEE広島支部学生シンポジウム (HISS2012), 総社, no.B-45, pp.408-409, 2012年11月.
  3. 柏原伸也, 武次潤平, 榊原勝己, "IEEE 802.11 DCFにおけるAPの通信状況を用いたバックオフ不正検出法," 第14回IEEE広島支部学生シンポジウム (HISS2012), 総社, no.B-48, pp.416-417, 2012年11月.
  4. 小林秀次, 榊原勝己, 武次潤平, "ブロードキャスト通信におけるメッセージ到達率の感染症数理モデルに基づく評価," 平成24年度(第63回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 松江, no.10-7, pp.239-240, 2012年10月 (電子情報通信学会中国支部奨励賞).
  5. 武次潤平, 柏原伸也, 榊原勝己, "IEEE 802.11 DCFにおける解析モデルを利用した条件付きフレーム衝突確率の導出に関する初期検討," 電子情報通信学会2012年ソサイエティ大会, 富山, no.B-6-36, 2012年9月.
  6. 鈴木悠太, 武次潤平, 榊原勝己, "CSMA/CAアドホック通信におけるRTS/CTSを用いた送信電力制御とその使用に関する検討," 電子情報通信学会2012年総合大会, 岡山, no.B-20-2, 2012年3月.
  7. 武次潤平, 榊原勝己, "IEEE 802.11 DCFを用いた無線LANにおける指数バックオフ不正に対するバックオフ値測定に関する検討," 電子情報通信学会2012年総合大会, 岡山, no.B-6-23, 2012年3月.
  8. 武次潤平, 榊原勝己, "IEEE 802.11無線LANにおける不正検出のための正規バックオフ測定値推定法の検討," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報ネットワーク研究会), 旭川, vol.111, no.409, IN2011-129, pp.53-58, 2012年1月.

平成23年(2011年)

学術論文
  1. 榊原勝己, 小林秀次, 武次潤平, "Performance of random relaying of MDS codeword blocks in cooperative multi-hop networks over random error channels," Cyber Journals: Multidisciplinary Journals in Science and Technology, Journal of Selected Areas in Telecommunications (JSAT), vol.2011, no.12, pp.15-21, 2011年12月.
  2. 榊原勝己, 伊藤大地, 武次潤平, "Link-level performance of cooperative multi-hop relaying networks with MDS codes," Journal of Communications and Networks, vol.13, no.4, pp.393-399, 2011年8月.
    DOI: 10.1109/JCN.2011.6157459
国際会議
  1. 榊原勝己, 小林秀次, 武次潤平, "Outage probability of random relying of MDS codeword blocks in cooperative multi-hop networks," in Proceedings of the 3rd International Congress on Ultra Modern Telecommunications and Control Systems (ICUMT2011), Budapest, Hungary, 2011年10月.
  2. 榊原勝己, 伊藤大地, 武次潤平, "Performance of cooperative multi-hop networks with randomly relayed MDS codeword blocks," in Proceedings of the 25th International Conference on Information Networking (ICOIN2011), Kuala Lumpur, Malaysia, 2011年1月.
    DOI: 10.1109/ICOIN.2011.5723107
技術報告・口頭発表
  1. 淺倉健一, 武次潤平, 榊原勝己, "AODVプロトコルにおけるHELLOメッセージの送信手法に関する検討," 第13回IEEE広島支部学生シンポジウム (HISS2011), 広島, no.A-30, pp.85-87, 2011年11月 (優秀研究賞).
  2. 小林秀次, 榊原勝己, 武次潤平, "RS符号を利用した協力マルチホップ通信の吸収Markovモデルによる解析," 第13回IEEE広島支部学生シンポジウム (HISS2011), 広島, no.B-32, pp.300-303, 2011年11月.
  3. 鈴木悠太, 武次潤平, 榊原勝己, "CSMA/CAにおけるRTS/CTSおよび送信電力制御の使用条件に関する検討," 第13回IEEE広島支部学生シンポジウム (HISS2011), 広島, no.B-25, pp.277-279, 2011年11月.
  4. 小林秀次, 榊原勝己, 武次潤平, "Reed-Solomon符号を用いた協力通信方式によるブロードキャスト通信の性能評価," 平成23年度(第62回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 広島, no.10-9, 2011年10月.
  5. 鈴木悠太, 武次潤平, 榊原勝己, "CSMA/CAにおける隣接端末間距離と送信電力制御に関する検討," 平成23年度(第62回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 広島, no.10-10, 2011年10月.
  6. 武次潤平, 榊原勝己, "IEEE 802.11 DCFを用いた無線LANにおけるバックオフ測定値分布のモデル化に関する検討," 電子情報通信学会2011年ソサイエティ大会, 札幌, no.B-6-56, 2011年9月.
  7. 武次潤平, 油井佑介, 榊原勝己, "IEEE802.11 DCFにおけるバックオフ不正の検出しきい値に関する初期検討," 電子情報通信学会2011年総合大会, 東京, no.B-6-58, 2011年3月.

平成22年(2010年)

学術論文
  1. 長谷川淳, 四方博之, 小菅昌克, デイビス・ピーター, 榊原勝己, 三浦龍, 小花貞夫, "無線マルチホップネットワークにおけるVoIP転送のための無音圧縮制御方式," 電子情報通信学会論文誌B分冊, vol.J93-B, no.5, pp.747-758, 2010年5月.
  2. 勝間田健, 榊原勝己, 武次潤平, "IEEE 802.11 DCF/トークンパッシング融合アクセス方式における安定的な動作切替法の提案," 電子情報通信学会論文誌B分冊, vol.J93-B, no.5, pp.794-798, 2010年5月.
  3. 榊原勝己, 武次潤平, "A new IEEE 802.11 DCF utilizing freezing experiences in backoff interval and its saturation throughput," Journal of Communications and Networks, vol.12, no.1, pp.43-51, 2010年2月.
    DOI: 10.1109/JCN.2010.6388433
国際会議
  1. 榊原勝己, 伊藤大地, 武次潤平, "Outage probability of cooperative multi-hop relay networks with MDS codes at link-level," in Proceedings of the 9th International Symposium on Electronics and Telecommunications (ISETC2010), Timisoara, Romania, 2010年11月.
    DOI: 10.1109/ISETC.2010.5679267
  2. 榊原勝己, 金谷會城, 武次潤平, "On an ALOHA game with unknown selfish nodes," in Proceedings of the 10th International Symposium on Communications and Information Technologies (ISCIT2010), Tokyo, Japan, 2010年10月.
    DOI: 10.1109/ISCIT.2010.5664909
技術報告・口頭発表
  1. 金谷會城, 榊原勝己, 武次潤平, "非完備情報における非協力アロハゲームに関する考察," 第12回IEEE広島支部学生シンポジウム (HISS2010), 松江, no.C-01, 2010年11月.
  2. 清水祐希, 榊原勝己, 武次潤平, "競合ウィンドウによるバックオフアルゴリズムの安定性に関する考察," 第12回IEEE広島支部学生シンポジウム (HISS2010), 松江, no.C-03, 2010年11月.
  3. 淺倉健一, 武次潤平, 榊原勝己, "AODVプロトコルにおけるHELLOメッセージの有効性に関する検討," 第12回IEEE広島支部学生シンポジウム (HISS2010), 松江, no.C-11, 2010年11月.
  4. 淺倉健一, 武次潤平, 榊原勝己, "AODVルーティングプロトコルにおけるリンク切断検出に関する検討," 平成22年度(第61回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 総社, no.10-17, 2010年10月.
  5. 清水祐希, 榊原勝己, 武次潤平, "競合ウィンドウによるバックオフ・アルゴリズムの双安定領域に関する考察," 平成22年度(第61回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 総社, no.10-16, 2010年10月.
  6. 花岡遼, 武次潤平, 榊原勝己, "環境適応型ブロードキャスト手法の性能比較に関する検討," 平成22年度(第61回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 総社, no.10-12, 2010年10月.
  7. 金谷會城, 榊原勝己, 武次潤平, "非完備情報・非協力アロハゲームへの新規参加ユーザの振舞いに関する検討," 平成22年度(第61回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 総社, no.10-11, 2010年10月.
  8. 伊藤大地, 榊原勝己, 武次潤平, "RS符号語ブロックをランダムに転送する協力マルチホップ通信の性能," 平成22年度(第61回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 総社, no.10-6, 2010年10月.
  9. 勝間田健, 榊原勝己, 武次潤平, "IEEE 802.11 DCF/トークンパッシング融合方式における動作切換閾値に関する検討," 平成22年度電気・情報関連学会中国支部連合大会, 総社, no.10-5, 2010年10月.
  10. 武次潤平, 中村元和, 中谷卓史, 榊原勝己, "無線LANにおけるMACプロトコル不正がTCPダウンロードトラフィックに与える影響に関する検討," 電子情報通信学会2010年総合大会, 仙台, no.B-6-144, 2010年3月.
  11. 長谷川淳, 四方博之, デイビス・ピーター, 榊原勝己, 三浦龍, 小花貞夫, "マルチホップVoIP転送のための無音圧縮制御方式," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報ネットワーク研究会), 宮崎, vol.109, no.449, IN2009-205, pp.365-370, 2010年3月.

平成21年(2009年)

学術論文
  1. 長谷川淳, 四方博之, 近藤良久, デイビス・ピーター, 榊原勝己, 三浦龍, 小花貞夫, "Bidirectional packet aggregation and coding for efficient VoIP transmission in wireless multi-hop networks," 電子情報通信学会英文論文誌EB分冊, vol.E92-B, no.10, pp.3060-3070, 2009年10月.
  2. 榊原勝己, 武次潤平, "On the effect of an invertible code on block undelivered probability in cooperative multi-hop relaying networks," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E92-A, no.10, pp.2492-2494, 2009年10月.
  3. 長谷川淳, 板谷聡子, 近藤良久, 四方博之, デイビス・ピーター, 榊原勝己, 鈴木龍太郎, 小花貞夫, "転送リストを用いた高効率・低負荷フラッディング方式の提案," 情報処理学会論文誌, vol.50, no.8, pp.1823-1834, 2009年8月.
国際会議
  1. 榊原勝己, 伊藤大地, 武次潤平, "Effect of an MDS code on the outage probability in cooperative multi-hop relaying networks," in Proceedings of the 9th IEEE Malaysia International Conference on Communications (MICC2009), Kuala Lumpur, Malaysia, 2009年12月.
  2. 長谷川淳, 四方博之, 近藤良久, デイビス・ピーター, 榊原勝己, 鈴木龍太郎, 小花貞夫, "Bidirectional packet aggregation and coding for VoIP transmission in wireless multi-hop networks," Proceedings of IEEE International Conference on Communications (ICC2009), Dresden, Germany, 2009年6月.
  3. 榊原勝己, 武次潤平, 山北次郎, "On the uniqueness of Nash equilibrium in ALOHA games with group of selfish users," in Proceedings of the 23rd International Conference on Information Networking (ICOIN2009), Chiang-Mai, Thailand, 2009年1月.
技術報告・口頭発表
  1. 勝間田建, 榊原勝己, 武次潤平, "IEEE 802.11 DCF/トークンパッシング融合プロトコルにおける動作切替方式の提案," 第32回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2009), 山口, pp.485-490, 2009年12月.
  2. 伊藤大地, 榊原勝己, 武次潤平, "協力マルチホップ通信におけるReed-Solomon 符号の適用に関する検討," 第32回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2009), 山口, pp.370-375, 2009年12月.
  3. 佐藤歩美, 榊原勝己, 武次潤平, "バックオフ期間におけるアイドル/ビジー期間を利用したIEEE 802.11 DCFの性能比較," 平成21年度(第60回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 広島, no.10-15, 2009年10月.
  4. 勝間田建, 榊原勝己, 武次潤平, "IEEE 802.11 DCFとトークンパッシング方式の融合に関する検討," 平成21年度(第60回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 広島, no.10-18, 2009年10月.
  5. 伊藤大地, 榊原勝己, 武次潤平, "Reed-Solomon符号を利用した協力マルチホップ通信の性能," 平成21年度(第60回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 広島, no.10-19, 2009年10月.
  6. 花岡遼, 武次潤平, 榊原勝己, "隣接端末数を用いた適応型確率的ブロードキャスト手法の検討," 平成21年度(第60回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 広島, no.10-20, 2009年10月.
  7. 戸野桂詩, 武次潤平, 榊原勝己, "近隣の複数センサノードと最尤法を利用したターゲット位置推定法の検討," 平成21年度(第60回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 広島, no.10-21, 2009年10月.
  8. 武次潤平, 戸野桂詩, 榊原勝己, "複数センサノードで検出されるターゲットの最尤法を利用した位置推定に関する検討," 電子情報通信学会2009年ソサイエティ大会, 新潟, no.B-20-27, 2009年9月.
  9. 長谷川淳, 四方博之, デイビス・ピーター, 榊原勝己, 三浦龍, 小花貞夫, "無線マルチホップネットワークにおけるVoIP転送のための無音圧縮制御方式," 電子情報通信学会技術研究報告 (コミュニケーションクオリティ研究会), 小樽, vol.109, no.121, CQ2009-17, pp.13-18, 2009年7月.
  10. 長谷川淳, 四方博之, デイビス・ピーター, 榊原勝己, 三浦龍, 小花貞夫, "パケット連結・ネットワークコーディングを用いたVoIP転送における効率的な再送方式," 電子情報通信学会2009年総合大会, 松山, no.B-21-19, 2009年3月.
  11. 武次潤平, 糸島千都, 榊原勝己, "無線LANにおけるMACプロトコルの不正検出のためのバックオフ値測定法に関する一検討," 電子情報通信学会2009年総合大会, 松山, no.B-6-125, 2009年3月.

平成20年(2008年)

学術論文
国際会議
  1. 榊原勝己, 小林洋平, 武次潤平, "Saturation throughput of IEEE 802.11 using carrier sense mechanism in backoff intervals," in Proceedings of the 3rd IEEE International Symposium on Communications, Control, and Signal Processing (ISCCSP2008), St. Julians, Malta, 2008年3月.
技術報告・口頭発表
  1. 佐藤歩美, 榊原勝己, 武次潤平, "バックオフ時の搬送波検出機能を利用したIEEE 802.11 DCFの非飽和スループット," 第10回IEEE広島支部学生シンポジウム (HISS2008), 広島, no.C-10, 2008年11月.
  2. 戸野桂詩, 武次潤平, 榊原勝己, "近接した位置未知ノードを利用したセンサノードの擬似最尤位置推定," 第10回IEEE広島支部学生シンポジウム (HISS2008), 広島, no.C-12, 2008年11月.
  3. 小林洋平, 榊原勝己, 武次潤平, "バックオフ期間における搬送波検出機能を利用したIEEE 802.11 DCFの解析," 平成20年度(第59回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 鳥取, no.10-5, 2008年10月.
  4. 久岡敬典, 榊原勝己, 武次潤平, "MDS符号を用いたメッセージ分割同報型ARQ方式の性能評価," 平成20年度(第59回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 鳥取, no.10-6, 2008年10月.
  5. 長谷川淳, 四方博之, 近藤良久, 宮本進生, デイビス・ピーター, 榊原勝己, 鈴木龍太郎, 小花貞夫, "マルチホップネットワークにおけるVoIP転送へのネットワークコーディングの適用," 平成20年度情報処理学会関西支部大会, 京都, pp.329-330, 2008年10月 (学生奨励賞).
  6. 長谷川淳, 四方博之, 近藤良久, 宮本進生, デイビス・ピーター, 榊原勝己, 鈴木龍太郎, 小花貞夫, "マルチホップVoIP転送のための双方向パケット連結・符号化方式," 第31回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2008), 鬼怒川, pp.770-775, 2008年10月.
  7. 武次潤平, 戸野桂詩, 榊原勝己, "センサノードの最尤位置推定における距離減衰パラメータの推定誤差とその影響," 電子情報通信学会2008年ソサイエティ大会, 川崎, no.B-20-4, 2008年9月.
  8. 長谷川淳, 板谷聡子, 近藤良久, デイビス・ピーター, 榊原勝己, 鈴木龍太郎, 小花貞夫, "転送リストを用いた高効率・低負荷フラッディング方式の提案," マルチメディア・分散・協調とモバイルシンポジウム (DICOMO2008), 札幌, pp.1105-1112, 2008年7月 (優秀論文賞).
  9. 長谷川淳, 小菅昌克, 板谷聡子, デイビス・ピーター, 鈴木俊寛, 榊原勝己, 鈴木龍太郎, 小花貞夫, "アドホックネットワークにおけるVoIP向けトラヒック制御方式の提案," 電子情報通信学会技術研究報告 (コミュニケーションクオリティ研究会), 浜松, vol.107, no.445, CQ2007-84, pp.19-24, 2008年1月.

平成19年(2007年)

学術論文
  1. 武次潤平, 山北次郎, "A modification strategy of maximum likelihood method for location estimation based on received signal strength in sensor networks," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E90-A, no.5, pp.1093-1104, 2007年5月.
  2. 柳原健太郎, 武次潤平, 福井潔, 福永茂, 原晋介, 北山研一, "EACLE: Energy-aware clustering scheme with transmission power control for sensor networks," Wireless Personal Communications, vol.40, no.3, pp.401-415, 2007年2月.
  3. 中川春彦, 榊原勝己, 山北次郎, "非飽和状態におけるIEEE 802.11 DCFの消費電力に関する解析," 電子情報通信学会論文誌B分冊, vol.J90-B, no.2, pp.127-137, 2007年2月.
国際会議
技術報告・口頭発表
  1. 小林洋平, 榊原勝己, 武次潤平, "バックオフ期間における搬送波検出機能を利用したIEEE 802.11 DCFの提案," 第9回IEEE広島支部学生シンポジウム (HISS2007), 鳥取, no.C-2, 2007年11月.
  2. 久岡敬典, 榊原勝己, 武次潤平, "MDS符号を用いた同報型ハイブリッドARQ方式の改良," 第9回IEEE広島支部学生シンポジウム (HISS2007), 鳥取, no.C-1, 2007年11月.
  3. 小林洋平, 榊原勝己, 武次潤平, "バックオフ期間における搬送波検出機能を利用したIEEE 802.11 DCFの性能," 平成19年度(第58回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 広島, no.10-14, 2007年10月.
  4. 久岡敬典, 榊原勝己, 武次潤平, "MDS符号を用いた同報型ARQ方式のXOR再送による改良," 平成19年度(第58回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 広島, no.10-13, 2007年10月 (電子情報通信学会中国支部奨励賞).
  5. 武次潤平, 榊原勝己, "センサノードの最尤位置推定法における確率分布相違の影響に関する一検討," 電子情報通信学会2007年ソサイエティ大会, 鳥取, no.B-20-2, 2007年9月.
  6. 榊原勝己, 小林洋平, 武次潤平, 山北次郎, "バックオフ時の搬送波検出機能を利用したIEEE 802.11 DCFの改善に関する検討," 電子情報通信学会2007年ソサイエティ大会, 鳥取, no.B-5-140, 2007年9月.
  7. 長谷川淳, 板谷聡子, デイビス・ピーター, 榊原勝己, 山北次郎, 鈴木龍太郎, 小花貞夫, "アドホックネットワークにおける高トラヒックによる通信性能劣化改善方式の性能評価," 電子情報通信学会技術研究報告 (アドホックネットワーク研究会), 新潟, vol.107, no.193, AN2007-18, pp.19-24, 2007年8月.
  8. 武次潤平, 西山貴雄, 山北次郎, "RTS/CTSを用いたCSMA/CA方式における干渉範囲を考慮した送信電力制御に関する一検討," 電子情報通信学会2007年総合大会, 名古屋, no.B-21-49, 2007年3月.

平成18年(2006年)

学術論文
国際会議
  1. 榊原勝己, 中川春彦, 山北次郎, "Analysis of energy consumption of IEEE 802.11 DCF under non-saturation conditions," in Proceedings of the 1st IEEE International Symposium on Wireless Pervasive Computing (ISWPC2006), Phuket, Thailand, 2006年1月.
技術報告・口頭発表
  1. 堤俊雄, 谷野昌洋, 山北次郎, "農業用トラクタインプリメントの制御," 第15回計測自動制御学会中国支部学術講演会, 岡山, pp.224-225, 2006年11月.
  2. 大下雅也, 山北次郎, 松本恵治, 浅居正充, "空間高調波展開による多層ファイバーグレーティングの解析," 第35回電磁界理論シンポジウム, 松江, no.EMT-06-102, 2006年10月.
  3. 豊島正光, 武次順平, 榊原勝己, 山北次郎, "散乱波による周期的に配列された複素屈折率ターゲット形状の推定," 平成18年度電気・情報関連学会中国支部連合大会, 岡山, no.101621, 2006年10月.
  4. 堤俊雄, 谷野昌洋, 山北次郎, "トラクタ用インプリメントの電磁比例バブルにおける電流補正制御," 農業環境工学関連学会2006年合同大会, 札幌, pp.xx-xx, 2006年9月.
  5. 武次潤平, 山北次郎, "確率分布が未知の受信信号電力を用いたセンサノードの位置推定法に関する一検討," 電子情報通信学会2006年ソサイエティ大会, 金沢, no.A-21-3, 2006年9月.
  6. 堤俊雄, 山北次郎, 谷野昌洋, "電磁バブル用比例ソレノイドの電流補正制御," 平成18年春季フルードパワーシステム講演会, 札幌, pp.82-84, 2006年6月.
  7. 中川春彦, 榊原勝己, 山北次郎, "IEEE 802.11 DCFの消費電力に関する解析," 電子情報通信学会2006年総合大会, 東京, no.B-7-162, 2006年3月.
  8. 和田博昭, 榊原勝己, 山北次郎, "アロハゲームにおける利己的ユーザの影響," 電子情報通信学会2006年総合大会, 東京, no.B-7-161, 2006年3月.
  9. 武次潤平, 山北次郎, "センサネットワークにおける最尤位置推定法のための尤度関数修正に関する一検討," 電子情報通信学会2006年総合大会, 東京, no.A-21-11, 2006年3月.

平成17年(2005年)

学術論文
  1. 榊原勝己, 近田昌吾, 山北次郎, "Analysis of unsaturation performance of IEEE 802.11 DCF with and without slow contention window decrease," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E88-A, no.10, pp.2852-2862, 2005年10月.
  2. 武次潤平, 原晋介, "A study on validity of random frame error assumption from the viewpoint of TCP performance in DS-CDMA cellular system," 電子情報通信学会英文論文誌EB分冊, vol.E88-B, no.7, pp.2994-3004, 2005年7月.
  3. 榊原勝己, 佐々木充, 山北次郎, "Backoff algorithm with release stages for slotted ALOHA systems," ECTI Transactions on Electrical Engineering, Electronics, and Communications, vol.3, no.1, pp.59-70, 2005年2月.
国際会議
  1. 柳原健太郎, 武次潤平, 福井潔, 福永茂, 原晋介, 北山研一, "Energy-aware clustering scheme with transmission power control for sensor networks," in Proceedings of the 8th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC2005), Aalborg, Denmark, 2005年9月.
  2. 榊原勝己, 中川春彦, 近田昌吾, 山北次郎, "Energy efficiency of IEEE 802.11 DCF under non-saturation conditions," in Proceedings of the 8th International Conference on Telecommunications (ConTEL2005), Zagreb, Croatia, 2005年6月.
  3. 榊原勝己, 近田昌吾, 山北次郎, "Analysis of Unsaturation Throughput of IEEE 802.11 DCF," in Proceedings of the 7th IEEE International Conference on Personal Wireless Communications (ICPWC2005), Delhi, India, pp.134-138, 2005年1月.
技術報告・口頭発表
  1. 榊原勝己, 中川春彦, 山北次郎, "非飽和状態におけるIEEE 802.11 DCFの消費エネルギーに関する解析," 電子情報通信学会技術研究報告 (通信方式研究会), 仙台, vol.105, no.280, CS2005-28, pp.67-72, 2005年9月.
  2. 吉井誠, 山原茂, 三輪昭生, 山北次郎, "ユニバーサルデザインをモデル化したウェブ型グループウェアに関する研究," 第10回ヒューマンインタフェースプロフェッショナルワークショップ (HIP10), 白馬, 2005年7月.
  3. 吉井誠, 山原茂, 三輪昭生, 稲葉多吉, "ユニバーサルデザインのグループウェアの開発," 第9回岡山リサーチパーク合同研究発表会, 岡山, 2005年1月.

平成16年(2004年)

学術論文
  1. 石田貴志, 和田山正, "単項式と等重みベクトルを利用したレギュラーLDPC符号の確定的構成法," 電子情報通信学会論文誌A分冊, vol.J87-A, no.11, pp.1457-1459, 2004年11月.
  2. 佐々木充, 榊原勝己, 山北次郎, "バックオフアルゴリズムの非飽和状態における性能解析," 電子情報通信学会論文誌B分冊, vol.J87-B, no.5, pp.638-649, 2004年5月.
  3. 和田山正, "An algorithm for calculating the exact bit error probability of a binary linear code over the binary symmetric channel," IEEE Transactions on Information Theory, vol.50, no.2, pp.331-337, 2004年2月.
  4. 榊原勝己, 山北次郎, "Performance comparison of imperfect symbol- and bit-interleaving of block codes over GF(2m) on a Markovian channel," IEEE Transactions on Wireless Communications, vol.4, no.1, pp.269-277, 2004年1月.
  5. 榊原勝己, 権田高志, 山北次郎, "Combinatorial effects of timer control and backoff algorithms on bulk data transfer over two-state Markovian channels," 電子情報通信学会英文論文誌EB分冊, vol.E87-B, no.1, pp.165-170, 2004年1月.
国際会議
  1. 榊原勝己, 山北次郎, "Backoff Algorithm with release delay after successful transmissions," in Proceedings of IEEE Region 10 International Technical Conference (TENCON2004), Chiang-Mai, Thailand, 2004年11月.
  2. 榊原勝己, 佐々木充, 山北次郎, "Performance evaluation of backoff algorithm with release delays for slotted ALOHA systems," in Proceedings of International Symposium on Communications and Information Technologies (ISCIT2004), Sapporo, Japan, 2004年10月.
技術報告・口頭発表
  1. 榊原勝己, 近田昌吾, 山北次郎, "Analysis of non-saturation throughput of IEEE 802.11 DCF," 第27回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2004), 下呂, pp.739-742, 2004年12月.
  2. 室津邦孝, 和田山正, 山北次郎, "BPとガウス消去法を組み合わせたLDPC符号の消失誤り訂正法," 第27回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2004), 下呂, pp.271-274, 2004年12月.
  3. 和田山正, "Greedy construction of LDPC codes for burst erasure channel," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 大東, no.IT2004-44, 2004年9月.
  4. 須賀信行, 和田山正, "閾値判定型状態推定器に基づくギルバート通信路に適した反復復号法," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 柏, no.IT2004-24, 2004年7月.
  5. 和田山正, "Hashing scheme for similarity search based on very sparse matrix," 第2回シャノン理論ワークショップ (STW04), 白浜, 2004年7月.
  6. 榊原勝己, 山北次郎, "パケット伝送成功後にリリース遅延を含むバックオフ・アルゴリズムに関する検討," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 総社, no.IT2004-4, 2004年5月.
  7. 和田山正, "Average coset weight distributions of Gallager's LDPC code ensemble," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 総社, no.IT2004-1, 2004年5月.

平成15年(2003年)

学術論文
  1. 和田山正, "An iterative decoding algorithm for channels with additive linear dynamical noise," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E86-A, no.10, pp.2452-2460, 2003年10月.
  2. 榊原勝己, 下井剛, 山北次郎, "Analysis of frequency-hopping slotted ALOHA systems with channel load sensing in finite population model," ECTI Transactions on Electrical/Electronics and Communications, vol.1, no.1, pp.49-55, 2003年8月.
  3. 榊原勝己, 瀬戸武彦, 吉村大輔, 山北次郎, "Effect of exponential backoff scheme and retransmission cutoff on the stability of frequency-hopping slotted ALOHA systems," IEEE Transactions on Wireless Communications, vol.2, no.4, pp.714-722, 2003年7月.
国際会議
  1. 和田山正, "A lossy compression algorithm using an LDPC code for bianry iid sources," in Proceedings of the 3rd International Symposium on Turbo Codes and Related Topics, Brest, France, 2003年9月.
  2. 和田山正, "An iterative decoding algorithm for channels with Gibbs distributed noise," in Proceedings of 2003 IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT2003), Yokohama, Japan, 2003年6-7月.
  3. 村松純, 植松友彦, 和田山正, "Low density parity check matrices for coding of correlated sources," in Proceedings of 2003 IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT2003), Yokohama, Japan, 2003年6-7月.
  4. 和田山正, "A lossy compression algortihm for discrete memoryless source based on LDPC codes," in Proceedings of the 3rd Asia-Europe Workshop on Information Theory, Kamogawa, Japan, 2003年6月.
  5. 村松純, 植松友彦, 和田山正, "Low density parity check matrices for coding of multiple access networks," in Proceedings of 2003 IEEE Information Theory Worksop, Paris, France, 2003年3-4月.
技術報告・口頭発表
  1. 佐々木充, 榊原勝己, 山北次郎, "バックオフ・アルゴリズムの非飽和状態における性能評価," 第26回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2003), 淡路島, pp.625-628, 2003年12月.
  2. 和田山正, "記憶のある通信路に適した反復復号法," 第6回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS2003), 京都, 2003年11月.
  3. 下井剛, 榊原勝己, 山北次郎, "周波数ホッピング通信システムにおけるCLSPを用いたアクセス制限の効果," 平成15年度電気・情報関連学会中国支部連合大会, 広島, no.101012, 2003年10月.
  4. 権田高志, 榊原勝己, 山北次郎, "タイマー制御を考慮したバックオフ再送方式の性能評価," 平成15年度電気・情報関連学会中国支部連合大会, 広島, no.101011, 2003年10月.
  5. 佐々木充, 榊原勝己, 山北次郎, "2進指数バックオフ・アルゴリズムの非飽和状態におけるスループット特性," 平成15年度電気・情報関連学会中国支部連合大会, 広島, no.101010, 2003年10月 (電子情報通信学会中国支部奨励賞).
  6. 和田山正, "LDPC符号とbelief propagationに基づく復号アルゴリズム," 電子情報通信学会ソサイエティ大会, 新潟, no.TB-3-2, 2003年9月.
  7. 和田山正, "反復復号法の性能解析−密度発展法とその周辺−," 電子情報通信学会ソサイエティ大会, 新潟, no.TA-3-4, 2003年9月.
  8. 和田山正, "A lossy compression algorithm using an LDPC code for bianry iid sources," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 福岡, no.IT2003-xx, 2003年9月.
  9. 阿部和晃, 須賀信行, 横田一正, "BMLによる双方向番組の実現," 情報処理学会研究報告 (データベースシステム), 札幌, vol.2003, no.071, 2003年7月.
  10. 和田山正, "An iterative decoding algorithm for channels with Gibbs distributed noise," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 津, no.IT2002-69, 2003年3月.

平成14年(2002年)

著書
  1. 和田山正, "低密度パリティ検査符号とその復号法," トリケップス, 2002年6月.
学術論文
  1. 和田山正, 門河寛之, "An algorithm for augumenting a binary linear code up to Gilbert bound and new codes obtained by the algorithm," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E85-A, no.10, pp.2196-2202, 2002年10月.
  2. 小森義道, 和田山正, "プレフィックス符号に基づく(d, k)拘束符号の符号化法," 電子情報通信学会論文誌A分冊, vol.J85-A, no.8, pp.847-854, 2002年8月.
  3. Muyong Hyun, Shik Kim, M. Kim, 山北次郎, "IMMORTAL: Fault tolerant distributed middleware system based on RIM," Journal of KISS, vol.29, no.5, pp.xxx-xxx, 2002年xx月.
  4. 和田山正, "An extension of Gallager ensemble of low density parity check codes," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E85-A, no.5, pp.1161-1171, 2002年5月.
  5. Shik Kim, Muyong Hyun, 山北 次郎, "FT_HORB : A fault-tolerant distributed programming environment based on RMI," 電子情報通信学会英文論文誌ED分冊, vol.E85-D, no.3, pp.510-517, 2002年3月.
  6. 和田山正, A. J. Han Vinck, "DC-free binary convolutional coding," IEEE Transactions on Infornation Theory, vol.48, no.1, pp.162-173, 2002年1月.
国際会議
  1. 和田山正, "An iterative decoding algorithm for channels with colored Gaussian noises," in Proceedings of International Symposium on Information Theory and Its Application (ISITA2002), Xian, China, 2002年10月.
  2. 榊原勝己, 山北次郎, "Throughput of frequency-hopping slotted random access protocol with channel load sensing in finite population model," in Proceedings of International Symposium on Communications and Information Technology (ISCIT2002), Pattaya, Thailand, 2002年10月.
  3. 榊原勝己, 中島肇, 山北次郎, "An incremental redundancy hybrid ARQ scheme using punctured MDS codes for frequency-hopping channels," in Proceedings of the 7th IEEE International Symposium on Spread Spectrum Techniques and Applications (ISSSTA2002), Prague, Czech, 2002年9月.
  4. 和田山正, "An algorithm for calculating the exact bit error probability of a binary linear code over the binary symmetric channel," in Proceedings of IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT2002), Lausanne, Switzerland, 2002年7月.
  5. 和田山正, "Iterative decoding algorithms for channels with memory," in Proceedings of the 2nd Asian-European Workshop on Information Theory, Breisach, Germany, 2002年6月.
  6. 榊原勝己, 佐々木充, 長谷川淳, 山北次郎, "Performance comparison of imperfect symbol- and bit-interleaving of block codes over GF(2m) on fading channels," in Proceedings of IST Mobile & Wireless Telecommunications Summit 2002, Thessaloniki, Greece, 2002年6月.
技術報告・口頭発表
  1. 村松純, 植松友彦, 和田山正, "LDPC行列を用いた相関のある情報源/通信路の符号化," 第25回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2002), 伊香保, pp.xxx-xxx, 2002年12月.
  2. 和田山正, "LDPC符号とその性能解析法," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 伊香保, no.IT2002-37, 2002年12月.
  3. 江角淳, 中浦一浩, 和田山正, "低密度パリティ検査符号と繰り返し復号を用いた磁気記録用信号検出方式の検討," 電子情報通信学会技術研究報告 (磁気記録研究会), 松山, no.MR2002-62, 2002年12月.
  4. 和田山正, "Belief propagation: 情報理論の視点から," ベイジアンネットワークセミナー (BN2002), 東京, 2002年9月.
  5. 石田貴志, 和田山正, "確定的構成法を有する高符号化率LDPC符号とその性能評価," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 町田, no.IT2002-21, 2002年7月.

平成13年(2001年)

学術論文
  1. 和田山正, "A coded modulation scheme based on low density parity check codes," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E84-A, no.10, pp.2523-2527, 2001年10月.
  2. 和田山正, A. J. Han Vinck, "A multilevel construction of permutation codes," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E84-A, no.10, pp.2518-2522, 2001年10月.
  3. 榊原勝己, 山北次郎, "On the stablility of slow-frequency-hopped slotted ALOHA systems with retransmission cutoff," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E84-A, no.10, pp.2404-2409, 2001年10月.
  4. 藤田祐介, 和田山正, "2元線形符号の全コセット重み分布計算アルゴリズム," 電子情報通信学会論文誌A分冊, vol.J84-A, no.6, pp.840-848, 2001年6月.
  5. 和田山正, 羽田亨, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "Upper and lower bounds on maximum nonlinearity of n-input m-output Boolean function," Designes, Codes, and Cryptography, Kluwer Academic Publishers, pp.23-34, vol.23, 2001年5月.
  6. 榊原勝己, 片桐友博, 陶山浩一, 山北次郎, "Performance of a p-persistent frequency-hopped slotted random access protocol," 電子情報通信学会英文論文誌EB分冊, vol.E84-B, no.4, pp.1062-1069, 2001年4月.
  7. 和田山正, 知久真理子, "貪欲法に基づく順序付基底を構成するアルゴリズムと生成される線形符号について," 電子情報通信学会論文誌A分冊, vol.J84-A, no.1, pp.84-89, 2001年1月.
国際会議
  1. 和田山正, "An algorithm for computing rejection probability of MLD with threshold test over BSC," in Proceedings of the 14th International Applied Algebra, Algebraic Algorithms and Error Correcting Codes Symposium (AAECC-14), Melbourne, Australia, 2001年11月. Also available in S. Boztas and I. E. Shparlinski (Eds.) Applied Algebra, Algebraic Algorithms and Error-Correcting Codes, Lecture Notes on Computer Science vol.2227, Springer-Verlag, Berlin, Germany, pp.353-362, 2001年.
  2. 榊原勝己, 山北次郎, "Performance comparison of imperfet symbol- and bit-interleaving of block codes on Gilbert-Elliott channels," in Proceedings of International Symposium on Communications and Information Technology (ISCIT2001), Chiang Mai, Thailand, 2001年11月.
  3. Shik Kim, Muyong Hyun, 山北次郎, "FH_HORB: On adding fault-tolerance to distributed programming environment," in Proceedings of the 3rd International Conference on Information, Communications & Signal Processing (ICICS 2001), Singapore, Singapore, 2001年10月.
  4. 榊原勝己, 瀬戸武彦, 吉村大輔, 山北次郎, "On the stability of slotted ALOHA systems with exponential backoff and retransmission cutoff in slow-frequency-hopping channels," in Proceedings of the 4th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC2001), Aalborg, Denmark, 2001年9月.
  5. 榊原勝己, 片桐友博, 陶山浩一, 山北次郎, "Performance evaluation of persistent admission control in frequency-hopped slotted random access networks," in Proceedings of IEEE International Conference on Communications (ICC2001), Helsinki, Finland, 2001年6月.
技術報告・口頭発表
  1. 和田山正, "低密度パリティ検査符号とその復号法について," 電子情報通信学会技術研究報告 (磁気記録研究会), 松山, no.MR2001-xx, 2001年12月.
  2. 和田山正, "An iterative decoding algorithm for channels with linear dynamical noises," 第24回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2001), 神戸, pp.451-454, 2001年12月.
  3. 和田山正, "Methods for calculating exact bit error probabiloity of a binary linear codes over binary symmetric channel," 第24回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2001), 神戸, pp.831-834, 2001年12月.
  4. 中島肇, 榊原勝己, 山北次郎, "周波数ホッピング通信路における適応ハイブリッドARQの性能評価," 平成13年度電気・情報関連学会中国支部連合大会, 広島, no.171001, 2001年10月.
  5. 和田山正, 門河寛之, "An algorithm for augmenting a binary linear code up to Gilbert bound," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 寝屋川, no.IT2001-25, 2001年7月.
  6. 和田山正, "An algorithm for computing rejectin probability of MLD with threshold test over BSC," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 徳島, no.IT2000-48, 2001年3月.
  7. 陶山浩一, 片桐友博, 榊原勝己, 山北次郎, "周波数ホッピング通信システムにおけるアクセス制御方式の性能評価," 電子情報通信学会技術研究報告 (スペクトル拡散研究会), 徳島, no.SST2000-171, 2001年3月.
  8. 瀬戸武彦, 榊原勝己, 山北次郎, "バックオフ係数がスロット付きアロハ方式の安定性に与える影響に関する考察," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 徳島, no.IT2000-95, 2001年3月.
  9. 長谷川淳, 榊原勝己, 山北次郎, "誤り位置予測復号のMarkov通信路における性能解析," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 徳島, no.IT2000-104, 2001年3月.
  10. 和田山正, "低密度パリティ検査符号," 確率伝搬に基づく復号法と符号ワークショップ, 東京, 2001年3月.
  11. 榊原勝己, "誤り訂正符号とそのディジタル移動体通信への応用," 第5回岡山リサーチパーク合同研究発表会, 岡山, 2001年1月.

平成12年(2000年)

学術論文
  1. 榊原勝己, 牟田洋行, 弓場芳治, "The effect of limiting the number of retransmission trials on the stability of slotted ALOHA systems," IEEE Transactions on Vehicular Technology, vol.49, no.4, pp.1449-1453, 2000年7月.
  2. 榊原勝己, "Performance analysis of the error-forecasting decoding for interleaved block codes on Gilbert-Elliott channels," IEEE Transactions on Communications, vol.48, no.3, pp.386-395, 2000年3月.
国際会議
  1. 和田山正, "An Iterative decoding algorithm of low density parity check codes for hidden Markov noise channels," in Proceedings of International Symposium on Information Theory and Its Applications, (ISITA2000), Honolulu, Hawai, pp.xxx-xxx, 2000年11月.
  2. 和田山正, A. J. Han Vinck, "DC-free binary convolutional coding," in Proceedings of IEEE International Symposium on Information Theory, (ISIT2000), Sorrento, Italy, p.263, 2000年6月.
  3. A. J. Han Vinck, Juergen Haering, 和田山正, "Coded M-FSK for power line communications," in Proceedings of IEEE International Symposium on Information Theory, (ISIT2000), Sorrento, Italy, p.137, 2000年6月.
技術報告・口頭発表
  1. 和田山正, "An extension of Gallager ensemble of low density parity check codes," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 調布, no.IT2000-38, 2000年11月.
  2. 片桐友博, 陶山浩一, 榊原勝己, 山北次郎, "周波数ホッピング通信システムにおける送信制御方式の性能評価," 平成12年度電気・情報関連学会中国支部連合大会, 岡山, no.151001, 2000年10月.
  3. 和田山正, A. J. Han Vinck, "A multilevel construction of permutation codes," 第23回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2000), 南阿蘇, pp.57-60, 2000年10月.
  4. 和田山正, "A coded modulation scheme based on low density parity check codes," 第23回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2000), 南阿蘇, pp.379-382, 2000年10月.
  5. 藤田祐介, 和田山正, "2元線形符号の完全コセット重み分布計算アルゴリズム," 第23回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2000), 南阿蘇, pp.647-650, 2000年10月.

平成11年(1999年)

学術論文
  1. 榊原勝己, 岩佐律子, 弓場芳治, "On optimal and proper binary codes from irreducible cyclic codes over GF(2m)," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E82-A, no.10, pp.2191-2193, 1999年10月.
  2. 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "An upper bound on frame error rate for generalized concatenated convolutional coeds," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E82-A, no.6, pp.1126-1130, 1999年6月.
  3. 榊原勝己, 元永和嗣, 弓場芳治, "Dynamically reducing retransmission control for slow-frequency-hopped communications," IEEE Communications Letters, vol.3, no.6, pp.185-187, 1999年6月.
  4. 木下誠, 榊原勝己, 弓場芳治, "有限受信バッファ選択再送ARQ方式のGilbert通信路におけるスループット解析," 電子情報通信学会論文誌B分冊, vol.J82-B, no.4, pp.569-579, 1999年4月.
  5. 平井正光, 和田山正, 弓場芳治, "誤り伝播を軽減する誤り訂正符号とラン長拘束符号の組み合わせ手法," 電子情報通信学会論文誌A分冊, vol.J82-A, no.2, pp.267-272, 1999年2月.
国際会議
技術報告・口頭発表
  1. 和田山正, A. J. Han Vinck, "DC free binary convolutional coding," 第22回情報理論とその応用シンポジウム (SITA'99), 越後湯沢, pp.809-812, 1999年12月.
  2. A. J. Han Vinck, Juergen Haering, 和田山正, "Combined M-FSK modulation and coding," 第22回情報理論とその応用シンポジウム (SITA'99), 越後湯沢, pp.757-760, 1999年12月.
  3. 琵琶武久, 榊原勝己, 弓場芳治, "パケット分割再送による周波数ホッピング方式の性能評価," 平成11年度電気・情報関連学会中国支部連合大会, 広島, no.011001, 1999年10月.
  4. 和田山正, 知久真理子, 弓場芳治, "貪欲法に基づく順序付基底の構成アルゴリズムと生成される線形符号について," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 新潟, no.IT98-106, 1999年3月.

平成10年(1998年)

学術論文
  1. 榊原勝己, 花岡ミチル, 弓場芳治, "On the stability of five types of slotted ALOHA systems with capture and multiple packet reception," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E81-A, no.10, pp.2092-2100, 1998年10月.
  2. 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "A method for evaluating minimum free Chernov distance of trellis-codes for discrete memoryless channel," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E81-A, no.10, pp.1972-1978, 1998年10月.
  3. 和田山正, 木村直浩, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "干渉通信路に適した2元トレリス符号の構成," 電子情報通信学会論文誌A分冊, vol.J81-A, no.10, pp.1476-1479, 1998年10月.
国際会議
  1. 榊原勝己, 花岡ミチル, 弓場芳治, "On the cusp catastrophe of slotted ALOHA systems with capture and multi-packet reception," in Processings of IEEE Global Communication Conference, (GLOBECOM'98), Sydney, Australia, pp.xxx-xxx, 1998年11月.
  2. 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "A trellis-based algorithm for computing weight distribution of coset leaders for binary linear codes," in Proceedings of International Symposium on Information Theory and Its Application (ISITA'98), Mexico City, Mexico, pp.xxx-xxx, 1998年10月.
技術報告・口頭発表
  1. 木下誠, 榊原勝己, 弓場芳治, "SR+MC ARQ方式のGilbert通信路におけるスループット解析," 第21回情報理論とその応用シンポジウム (SITA'98), 岐阜, pp.435-438, 1998年12月.
  2. 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "On punctured codes obtained from linear codes," 第21回情報理論とその応用シンポジウム (SITA'98), 岐阜, pp.173-176, 1998年12月.
  3. 岩佐律子, 榊原勝己, 弓場芳治, "2m元既約巡回符号の2元像に対する誤り見逃し確率に関する考察," 第21回情報理論とその応用シンポジウム (SITA'98), 岐阜, pp.17-20, 1998年12月.
  4. 藤田祐介, 和田山正, 弓場芳治, "2元対称通信路における線形符号の最尤復号特性と復号複雑度の関係," 第21回情報理論とその応用シンポジウム (SITA'98), 岐阜, pp.13-16, 1998年12月.
  5. 羽田亨, 斎藤真也, 和田山正, 笠原正雄, "1st-order Reed-Muller符号によるコセット分割に関する一考察," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 仙台, no.IT98-47, 1998年11月.
  6. 和田山正, 小森義道, 弓場芳治, "A (d,k)-constraint coding scheme based on dual prefix codes," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 仙台, no.IT98-46, 1998年11月.
  7. 平井正光, 和田山正, 弓場芳治, "誤り伝播を軽減するラン長拘束符号," 平成10年度電気・情報関連学会中国支部連合大会, 岡山, no.151007, 1998年10月.
  8. 藤田祐介, 和田山正, 弓場芳治, "線形符号のトレリス複雑度最小化問題に関するヒューリスティック手法," 平成10年度電気・情報関連学会中国支部連合大会, 岡山, no.151006, 1998年10月.
  9. 牟田洋行, 榊原勝己, 弓場芳治, "再送制限されたスロット付きアロハ方式の安定性解析," 平成10年度電気・情報関連学会中国支部連合大会, 岡山, no.151005, 1998年10月.
  10. 木下誠, 榊原勝己, 弓場芳治, "有限受信バッファ選択再送方式のGilbert通信路におけるスループット," 平成10年度電気・情報関連学会中国支部連合大会, 岡山, no.151004, 1998年10月.
  11. 岩佐律子, 榊原勝己, 弓場芳治, "2m元既約巡回符号の2元像に対する誤り見逃し確率に関する考察," 平成10年度電気・情報関連学会中国支部連合大会, 岡山, no.151003, 1998年10月.
  12. 横山武司, 横尾典憲, 和田山正, 榊原勝己, 弓場芳治, "3次元形状計測の高精度化," 平成10年度電気・情報関連学会中国支部連合大会, 岡山, no.022208, 1998年10月.
  13. 横尾典憲, 横山武司, 和田山正, 榊原勝己, 弓場芳治, "3次元形状計測における測定誤差の検討," 平成10年度電気・情報関連学会中国支部連合大会, 岡山, no.022207, 1998年10月.
  14. 藤田祐介, 和田山正, 弓場芳治, "最短距離復号法に基づく公開鍵暗号方式に関する安全性の検討," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 大阪, no.IT98-23, 1998年7月.
  15. 宝官悦子, 羽田亨, 和田山正, 笠原正雄, "重み制限符号に関する一考察," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 大阪, no.IT98-19, 1998年7月.
  16. 牟田洋行, 榊原勝己, 弓場芳治, "再送回数を制限したスロット付きアロハ方式の安定性に関する考察," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 徳島, no.IT98-17, 1998年5月.
  17. 木下誠, 榊原勝己, 弓場芳治, "有限受信バッファ選択再送ARQ方式のGilbert通信路におけるスループット解析," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 徳島, no.IT98-16, 1998年5月.
  18. 岩佐律子, 榊原勝己, 弓場芳治, "2m元巡回符号の2元像に対する誤り見逃し確率に関する考察," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 徳島, no.IT98-15, 1998年5月.
  19. 和田山正, 羽田亨, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "Upper and lower bounds on maximum nonlinearity of n-input m-output Boolean function," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 徳島, no.IT98-xx, 1998年5月.
  20. 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "A public key cryptosystem based on minimum distance decoding problem for binary linear codes," 1998年 暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS'98), 静岡, 1998年1月.
  21. 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "A trellis-based algorithm for computing weight distribution of coset leaders for binary linear codes," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 東京, no.IT97-60, 1998年1月.

平成9年(1997年)

学術論文
  1. 和田山正, 徳田豊, 弓場芳治, "インターリーブされたq元ブロック符号に対する多重バースト訂正法とその訂正能力," 電子情報通信学会論文誌A分冊, vol.J80-A, no.12, pp.2173-2176, 1997年12月.
  2. 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "An upper bound on bit error rate for concatenated convolutional code," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E80-A, no.11, pp.2123-2129, 1997年11月.
  3. 加藤武司, 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "ブロック信頼度を出力する最ゆう復号法とその連接符号への応用," 電子情報通信学会論文誌B-I分冊, vol.J80-B-I, no.10, pp.792-795, 1997年10月.
  4. 榊原勝己, 弓場芳治, "スロット付きアロハ方式におけるT-out-of-M符号の効果," 電子情報通信学会論文誌B-I分冊, vol.J80-B-I, no.10, pp.786-787, 1997年10月.
  5. 羽尻知二, 榊原勝己, 笠原正雄, "消失復号を用いた交錯符号とその特性に関する考察," 電子情報通信学会論文誌B-I分冊, vol.J80-B-I, no.10, pp.788-791, 1997年10月.
  6. 榊原勝己, 岩佐律子, 弓場芳治, "交錯符号の誤り位置予測復号法とGilbert通信路における特性評価," 電子情報通信学会論文誌B-I分冊, vol.J80-B-I, no.9, pp.650-658, 1997年9月.
  7. 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "On weight distribution for Euclidean image of binary linear codes," Memoirs of the Faculty of Engineering and Design, Kyoto Institute of Technology, 45, pp.43-54, 1997.
  8. 和田山正, 長尾敦, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "A class of trellis-codes for partial response channel," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E80-A, no.2, pp.386-392, 1997年2月.
  9. 田中宏和, 榊原勝己, "Performance of type-I hybrid selective-repeat ARQ scheme with finite buffer on fading channels," 電子情報通信学会英文論文誌EB分冊, vol.E80-B, no.1, pp.59-66, 1997年1月.
国際会議
技術報告・口頭発表
  1. 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "Construxtion of trellis-codes for discrete memoryless channel," 第20回情報理論とその応用シンポジウム, 松山, pp.xxx-xxx, 1997年11月.
  2. 平井正光, 和田山正, 弓場芳治, "周期的ビット挿入を考慮したラン長制限符号の構成," 第20回情報理論とその応用シンポジウム, 松山, pp.109-112, 1997年11月.
  3. 横山武司, 木村美穂子, 和田山正, 榊原勝己, 弓場芳治, "3次元形状計測のための4進コード化法," 電気・情報関連学会中国支部連合大会, 広島, no.072218, 1997年10月.
  4. 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "線形符号の最短距離復号問題に基づく公開鍵暗号方式," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 福井, no.IT97-44, 1997年9月.
  5. 平井正光, 和田山正, 弓場芳治, "ガウス干渉通信路の誤り指数に関する一考察," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 京都, no.IT97-15, 1997年7月.
  6. 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "An upper bound on frame error rate for generalized concatenated convolutional code," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 高松, no.IT97-11, 1997年5月.

平成8年(1996年)

学術論文
  1. 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "Matched design method for concatenated trellis-coded modulation," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E79-A, no.11, pp. 1996年11月.
  2. 榊原勝己, 笠原正雄, 弓場芳治, "Some optimal and quasi-optimal binary codes from cyclic codes over GF(2m)," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E79-A, no.10, pp.1737-1738 1996年10月.
  3. 榊原勝己, 笠原正雄, 弓場芳治, "On the unequal error protection capability of a q-ary image of a low-rate qm-ary cyclic code," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E79-A, no.9, pp.1305-1312, 1996年9月.
  4. 梅田健史, 榊原勝己, 笠原正雄, "Notes on the average binary weight enumerator of generalized algebraic-geometric codes," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E79-A, no.9, pp.1444-1446, 1996年9月.
  5. 榊原勝己, 笠原正雄, "On the minimum distance of a q-ary image of a qm-ary cyclic code," IEEE Transactions on Information Theory, vol.42, no.5, pp.1631-1635, 1996年9月.
国際会議
  1. 田中宏和, 榊原勝己, "Performance of Reed-Solomon coded type-I hybrid ARQ scheme on fading channels," in Proceedings of IEEE Global Telecommunication Conference (GLOBECOM'96), London, U.K., pp.2148-2152, 1996年11月.
  2. 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "Binary trellis-codes for two user Gaussian interference channel," in Proceedings of International Symposium on Information Theory and Its Application (ISITA'96), Victoria, Canada, pp.xxx-xxx, 1996年9月.
  3. 榊原勝己, 弓場芳治, "A note on slotted ALOHA systems with M-choose-T coding," in Proceedings of Japan-Canada International Workshop on Multimedia Wireless Communications and Computing (WMWCC'96), Victoria, Canada, pp.21-22, 1996年9月.
技術報告・口頭発表
  1. 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "Effective minimum distance of concatenated convolutional code," 電子情報通信学会技術研究報告 (通信方式研究会), 京都, no.CS96-75, 1996年11月.
  2. 田中宏和, 榊原勝己, "Reed-Solomon符号を用いたCDMAデータ伝送制御方式の フェージング通信路における特性に関する一検討," 電子情報通信学会ソサイエティ大会, 金沢, no.B-514, 1996年9月.
  3. 羽尻知二, 榊原勝己, 笠原正雄, "交錯法を用いたバースト誤り訂正符号の構成に関する考察," 電子情報通信学会ソサイエティ大会, 金沢, no.A-156, 1996年9月.
  4. 田中宏和, 榊原勝己, "Type-IハイブリッドARQ方式のフェージング通信路における特性に関する検討," 電子情報通信学会技術研究報告 (通信方式研究会), 新潟, no.CS96-47, 1996年7月.
  5. 羽尻知二, 榊原勝己, 笠原正雄, "バースト誤りおよび複合誤り訂正符号の構成に関する考察," 電子情報通信学会技術研究報告 (通信方式研究会), 新潟, no.CS96-51, 1996年7月.
  6. 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "相関を有するトレリス符号の特性とその応用," 電子情報通信学会技術研究報告 (通信方式研究会), no.CS96-31, 1996年5月.
  7. 宮澤英里, 榊原勝己, 笠原正雄, "交錯符号におけるバースト誤りの確率的復号法に関する考察," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), 名古屋, no.IT95-59, 1996年3月.

平成7年(1995年)

学術論文
  1. 榊原勝己, 笠原正雄, "A multicast hybrid ARQ scheme using MDS codes and GMD decoding," IEEE Transactions on Communications, vol.43, no.12, pp.2933-2940, 1995年12月.
  2. 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "High rate binary coset code used for inner code," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E78-A, no.9, pp.1071-1076, 1995年9月.
  3. 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "Multi-dimensional block shaping," 電子情報通信学会英文論文誌EA分冊, vol.E78-A, no.8, pp.1034-1041, 1995年8月.
国際会議
  1. 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "Matched Design Method for Concatenated Trellis-Coded Modulation," in Proceedings of International Symposium on Communication '95, Taipei, Taiwan. pp.xxx-xxx, 1995年12月.
技術報告・口頭発表
  1. 梅田健史, 榊原勝己, 笠原正雄, "一般化代数幾何符号の平均2元重み分布に関する考察," 第18回情報理論とその応用シンポジウム (SITA'95), 花巻, pp.647-650, 1995年10月.
  2. 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "Coding and decoding techniques for EPR4 channel," 第18回情報理論とその応用シンポジウム (SITA'95), 花巻, pp.345-348, 1995年10月.
  3. 長尾敦, 和田山正, 若杉耕一郎, 笠原正雄, "EPR4チャネルに適した畳み込み符号," 電子情報通信学会技術研究報告 (情報理論研究会), no.IT95-9, pp.49-54, 1995年5月.

平成6年(1994年)

学術論文
国際会議
技術報告・口頭発表

平成5年(1993年)

学術論文
  1. 平井宏, 川染毅史, 谷口大輔, 堤喜代司, 弓場芳治, "2眼による輝度の比を利用した物体面の形状計測," 電子情報通信学会論文誌D-II分冊, vol.J76-D-II, no.9, pp.1957-1966, 1993年9月.
国際会議
技術報告・口頭発表

500x500